プロフィール

最新の記事

カレンダー

カテゴリ

月間アーカイブ

さて、長崎街道の旅 第四部です。

画像1

第三部は大村まででしたので、今回は

大村のアーケードからスタートです。

大村宿は旅籠が軒を連ねた大きな宿場町

だったようですね。

画像2

アーケードを抜けて北上すると、公園に

こんな掲示が!観音寺かあ。なになに…

キリシタンに焼き討ちにあった寺…だと?

その後キリシタンが受難の日々を送った

背景にはキリシタンからの被害者ってのも

いたというのもあったんでしょうね。

単純な迫害ではなく、宗教戦争の結果と

見る事も出来るのかもしれません。

画像3

さて街道沿いの石碑が残っていますねえ。

どこそこまであと何里とか書いてあるんでしょうかね。

 

さて我が家の家庭菜園です。

画像1

サツマイモとオクラを撤収した跡地です。

いつも通り牛糞堆肥入れて牡蠣殻石灰蒔いて

8-8-8肥料入れてと。

画像2

んで今年はタマネギの苗をグレードアップ?

プラグ苗の奴にしてみました。苗をそのまま

束で買った奴より生き生きとしていますねえ!

画像3

黒色マルチした方は大根です。ちょっとばかり

種まきが遅い感じもしますがまあやってみましょう!

 

さて我が家の家庭菜園です。

画像1

サツマイモのツルと葉の間の部分、いわゆる葉柄

は芋柄として食べられると聞き、今回の収穫時に

大きめコンビニ袋2杯分確保しました!

画像2

やり過ぎた…。皮むきにめちゃくちゃ時間がかかる。

コンビニ袋1杯につき5時間くらいかかりますねえ。

画像3

手間かけた分美味しくいただきましょう!

癖がないのでパスタをはじめとして、いろんな

料理に合いますねえ。

そして使い切るまでに何週間かかるのか…。

来年はもう少し少なめにしておきます(笑)

さて我が家の家庭菜園です。

画像1

紫芋の一種、パープルスイートロードを

収穫しました!皮だけなら普通の芋ですが、

画像2

パキッと折ってみると見事な紫色!

こんなにも紫色が濃いとは予想していませんでした。

画像3

ふかしてみると更に紫色が濃くなりました!

お味は甘さ控えめ。ちょっと独特の風味も

感じられて個性的ですねえ。

料理に使うと実にファンシーな色合いになりそうです。

さてとある日のこと。

画像1

先日長崎街道で拾った栗がこちらに

なります!意外にデカいですねえ。

画像2

ちょっと塩を入れて40分くらい茹でましょう!

秋の味覚ですよお!

画像3

予想以上にクオリティの高い茹で栗完成!

自分で拾い集めた栗は美味しさも格別です!

さて先日の続き。

画像1

ようやく大村に着きましたので

遅めのお昼ご飯!大村角寿司で有名な

やまとさんに行ってきました。

画像2

大村寿司もついてくるうどん定食に決定!

道すがら、なんだかうどんが食べたくなって

いたんですよね。

画像3

そしてこちらが大村名物大村寿司!
職場が大村で有りながらそう滅多に

食べに来ませんからねえ。

こういう機会をのがさないようにしないと。

さて先日の続き。

画像1

意外に人里おりてからが長い!

ちょっと国立病院までの登りとか
すごく足腰に響きますねえ。

まあ美しい花とか見ながらのんびり行きましょ。

画像2

なんか大村のお墓にはちょっと驚き。

屋根付きとか神殿みたいなのとか

すごくやる気にあふれています。

画像3

息も絶え絶えになりながらようやく

大村宿に到着!お疲れ様でした。

 

さて先日の続き。

画像1

ようやく人里に降りてきました。

鈴田峠を下ったあたりですねえ。

ここらで我々と同じように街道を楽しんでいらっしゃる

ご一行に会いました。年配の方々のようですが

お元気ですねえ。

画像2

人里だと一里塚もどこに行ったのやら。

さすがに変遷が激しくて残って無いようです。

画像3

その辺の河原ではかわいらしい小鳥が

首をかしげていました。

一眼レフを持ってくるべきであったか!

さて先日の続き。

画像1

街道沿いですから色んな掲示がありますが、

武士の墓と馬の墓?

画像2

なるほど雪でこんな峠を越えようとすれば

武士と馬でも死にますわねえ。

しかしこんな後世まで語り継がれるとは

思ってもみなかった事でしょう。

画像3

さあようやく人里に戻ってきました。

今回は長い道のりだったなあ。(フラグ)

さて昨日の続き。

画像1

秋ですねえ。道端に栗が落ちています。

よく見ると周りにちょいちょい毬栗が。

画像2

いがぐりを追いかけて奥へ奥へと。

画像3

なんかある!イノシシ用の箱罠だ!

いがぐりを追いかけていったら罠に

掛かってしまう所でした。(笑)

 

<<  1 | 2 | 3  >>