プロフィール

最新の記事

カレンダー

カテゴリ

月間アーカイブ

さてとある日のこと。

画像1

うちの娘達にせがまれてまたもやQUWAII訪問です。

画像2

ローストビーフ丼は偉大なり!いつ見ても

写真映えしますねえ。

画像3

そして今回はラーメン野菜マシマシチャーシューマシマシ!

見た目が若干ヤバいですね。しかも当日は若干胃もたれ気味

でしたが、いざ食べてみるとすんなりと入ってしまうのが

不思議ですねえ。

さてとある日のこと。

画像1

長崎駅のかもめ横丁にありますBABAKEに

行ってきました。

画像2

久しぶりですので基本のらーめん白!

画像3

鶏がらスープと豚骨が見事なハーモニー!

チャンポンで慣れ親しんだ組み合わせだからか、

メチャクチャ満足感が高い逸品でした!

今度はこの店舗限定あご出汁つけ麺も食べなきゃですね!

さてとある日のこと。

画像1

長崎市銅座町の甘蕉倉庫のところに小さな

立て看板。覗いてみると「ノギ中華そば店」と

書いてあります。12/3オープンだから新店ほやほやですね。

画像2

塩中華そばと醤油中華そばの二択のようですね。

麺Aってのは豚煮干しのたれそば!そちらにも興味ありますが

まずは基本の塩中華そばにトッピング特製!

画像3

どうやらワンタンと煮卵と海苔がトッピングのようですね。

じんわりと美味しい味わい!あとメンマが結構おいしい(笑)

朝10時からやっているってのも結構ポイント高いですね。

リピートしてみましょう!
 

さてとある日のこと。

画像1

長崎市江戸町にありますつけ麺ぱぴこ。

師匠である博多一幸舎の創業者の吉村幸助氏が

来崎して幸ちゃんラーメンを提供との事!

画像2

長崎市で博多ラーメンが食べられるイベント

なんてそうそう無いですしね。

頑張って19時半に行ったら売り切れ直前

滑り込みセーフでした!良かった良かった。

チャーシュー麺を選択です!

画像3

おお~。若かりし頃福岡でよく食べた懐かしい系の

豚骨ラーメンじゃないですか!明日が仕事でなければ

当時のようにニンニク入れまくるのに(笑)

さてとある日のこと。

画像1

オタフクソース監修のお好み焼鉛筆削り器を

入手しました!

画像2

ソースとマヨネーズ、青のりがかかってます!

画像3

そして鉛筆の削りかすがかつお節になるって寸法です!

これはなかなか素敵なアイデア商品!

 

さてとある日のこと。

画像1

海星高校生物部さん達が植えた小麦は

今こんな感じ!

画像2

見事に生えてきましたね~。寒いさなか、

ひょんひょん伸びていきますね。

画像3

一方うちの方では、今回蒔いていない

フダンソウの芽がいくつか出ています。

たくましいなこいつら。こぼれ種がこんなに

立派に生えてくるとは!

移植してちゃんと育ててみましょ。

さてとある日のこと。

画像1

この切り株を水流で掘り起こせないか

実験してみましょう!

画像2

…ですよね~。単純に水没するだけで、

根に絡んだ土を洗い落とす程度の効果しか

無いですね。

画像3

ちょっとは掘り起こしが進んだかな?

泥水の跳ね返りで服が泥だらけになった割には

こんなもんかあ。やっぱり真面目に掘削して

根を切るしかないようですね。

さてとある日のこと。

画像1

現代の世界にも猫型ロボットがいると聞き、

じゅうじゅうカルビに行ってきました!

画像2

うん、他店舗にもいる配膳ロボットですが

表情豊かなのがアイデア賞ですね!

画像3

なでると喜ぶ機能とか素晴らしいアイデア!

これだけでご飯3杯いけますね!

さてとある日のこと。

画像1

風呂屋跡地に生えていたビワの木を2本

業者さんに伐採してもらいました。

切り株除去は10万円かかるとの事なので、

自分でやってみましょう!

…当たり前ですが、5m以上の木の

切り株ってデカいですね。

画像2

周りの土を掘っては根っこを切り、

を繰り返しの地味な作業です。

画像3

うん。一日にしてならずじゃ!

高圧洗浄機で根に着いた土を洗い落とすとか

色々工夫すればもっと作業性上がるかも。

ジャッキで切り株を持ち上げるって手も

有るみたいですが道具が有りませんねえ。

まあ地味に繰り返しましょう。

 

さてとある日のこと。

画像1

元風呂屋だった土地も畑にしつつあります。

一部はタマネギ作ってますが、まだまだ

瓦礫がわんさか出てきますね。

画像2

これはボイラーの中を確認する小窓のフタ?

小さい頃、悪い事するとこのフタを開けて

燃え盛る炎を見せながら「ボイラーの中に

放り込むぞ!」と叱られたもんです。

画像3

瓦礫を掘り起こすとともに、米ぬかともみ殻、

米麹を土に混ぜ込みます。これできっと

ぼかし肥料ってやつになるはず?

<<  1 | 2 | 3  >>