プロフィール

最新の記事

カレンダー

カテゴリ

月間アーカイブ

さてこないだの三連休の時のこと。

画像1

水辺の森公園で行われていた西九州新幹線関連の

イベントで、タコせんべいのお店を見ていると、

メチャクチャ天かすを使ってくれています。

画像2

これはひょってして?と思ってみてみると

弊社製品じゃないですかヤッター!

画像3

せんべいにはKAMOMEって印字が有ってちょっと素敵。

自社製品が入っていると思うと美味しさもひとしおですね。

 

さてと9/23のこと。

画像1

長崎新幹線開業イベントの一つとして

ブルーインパルスの展示飛行が行われます!

と言っても当日はあいにくの雨模様。

本当に来るのか?中止か?いや、来た!

画像2

おおお~!雨天でアクロバット飛行はムリでも

編隊飛行がカッコいい!天気の具合を見ながら

何回かチャレンジしてくれます。

画像3

3~4回のチャレンジの後、帰投していきました。

有難うブルーインパルス!ちなみに前日の

練習飛行時には、青い大空にラブサインが

描かれたそうです。そっちも見たかったな~。

さてとある日のこと。

画像1

長崎中華街は秋のお祭り「中秋節」の

時機です。この時期限定の黄色いランタンが

綺麗ですねえ。

画像2

各店舗には中秋節限定メニューも!

画像3

夜になると昼とは違った美しさが。

9/25まで開催です。

さてお盆の時のこと。

画像1

浜の町電車通りは精霊流しの船で

埋め尽くされています。今年も派手に

爆竹鳴らしまくってますねえ。

画像2

こういうオリジナリティーあふれる船も

とても素敵ですね。

画像3

こちらは中華料理屋 四海楼の船!

中国にて製作してきたとのことで、

もはやさすが以外の言葉が出ませんね!

さてとある日のこと。

画像1

長崎みなとまつりで3年ぶりの花火!

とは言え水辺の森公園は人が一杯なので

隣りの松枝ふ頭からの見物です。

背景には世界遺産のカンチレバークレーン

も見えますねえ。

画像2

そして3年ぶりなので一眼レフを

扱う技術も進歩していません。数打てば

当たるかも?いやいやもう少し絞っておけば

白飛びの山を築かずに済んだのでは?

画像3

それでもまあたまには当たりを引くことも!

こういうのを意図的に撮れるようになりたいものですね。

さてとある日のこと。

画像1

今年はランタンフェスティバルなかったですが、

ランタン自体は飾ってました!時間限定で

17~20時だけ点灯です。

画像2

中華街の横はピンクランタン!これは毎年恒例ですね。

画像3

眼鏡橋は黄色!ちょうど夕やけの時間帯でしたので

いつもよりきれい目に写せました!そう、iPhoneならね(笑)

一眼レフ持ってくればよかった…。

さて先日の続き。

画像1

長崎開港450周年記念イベントが旧県庁前の

車道で行われていました!ここを使うとは珍しい!

画像2

各地の名産品の販売もありました。これは

平戸ですね~。平戸名物カスドースでも買いましょう!

カステラに卵液を付けて更に糖蜜で揚げているという、

糖分の塊みたいなお菓子です。

画像3

こちらは南島原市のゆるキャラのベイガ船長!

自力で歩行できるキャラでは最高の身長3.5mです!

長崎県って色々ですねえ~。

さてとある日のこと。

画像1

長崎浜屋の県産品祭りに行ってみました。

画像2

浜屋の催し物に行くと結構な確率でTV局の

取材とかち合いますねえ。まあ土曜のお昼は

liveで中継する番組がありますしねえ。

画像3

蜂の家のカレーパン!これは有名どころですねえ。

今回は第一弾。第二弾では佐世保バーガーも

来るみたいなので楽しみです。

さてとある日のこと。

画像1

長崎県立美術館で開催されていた

深堀隆介展に行ってきました。

積層された透明樹脂に金魚をパーツごとに

描いていくことで、立体的な金魚絵を

描く作家さんです。

画像2

どう見ても生金魚ですが絵なんですよねえ。

画像3

とにかく金魚への愛が深い!

この人の描いた金魚シャツとか市販

されていたら買ってみたいです。

さてとある日のこと。

画像1

地域主催のグランドゴルフ大会に行ってきました。

みんなマスク着用ですね。

画像2

この小学校グラウンドでやるのも今年で最後。

来年からは移転した新校舎のところで

やるみたいです。

画像3

さて70人くらいいた中で私はだいたい

真ん中くらいでした。

力み過ぎて飛ばし過ぎ(笑)

うちの母は3位でした!

子供たちは参加賞のお菓子をもらって

大喜び。来年も参加していきましょう。

<<  1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9  >>