プロフィール

最新の記事

カレンダー

カテゴリ

月間アーカイブ

ハルデス煉瓦

2015-02-19   日常

さてとある日のこと。

画像1

長崎出島道路の出口付近の煉瓦はちょっと特殊な物が使われているとの話を聞き、行ってみました。

画像2

一見通常の煉瓦壁に見えますが、幕末の煉瓦の復刻品らしいです。

画像3

あった!幕末にオランダからやってきた海軍軍人ヘンドリック・ハルデスさんの刻印発見!

1861年の長崎製鉄所の建物用に作られた「こんにゃく煉瓦」作成を指導した人だそうです。

明治初期の洋風建築にもよく使われた煉瓦との事です。

コメント一覧

なんかの事業があったのかもねえ。

観光資源として役立てる気が合ったのかちょっと疑問な一品よ。看板も何もないので偶然知った人以外はこの煉瓦に気づいていないだろうね。
これは紹介されていないトリビア的なものよね。
品質管理室 2015-02-20 15:21:14

煉瓦を復刻するっていう事は陶器か瓦屋の支援事業なのかねぇ?

煉瓦つくりの建物って明治なイメージなんだけれど、何故に陸橋?しかも橋桁にあたる部分で観光資源としては目立たないじゃないか!

煉瓦つくりの建物って建築基準が厳しくなったから作れないのかな?
この場所は車だと気付かないね。

ハッΣ(゚Д゚)さるく博からの歩いて観光するためのスポット?
町中からオランダ坂、大浦天主堂、グラバー園に徒歩移動するならランドマークと言えない事もないかなぁ。
PENTA 2015-02-20 13:38:09

コメント投稿

※ブログの管理者が公開を承認するまでコメントが反映されない場合がありますので、ご了承ください。