さて昨日の続き。
藪を抜けるとお茶所らしいお店が
いくつも見えてきます。
でも昔でいう所の茶屋ではないのが残念!
そしてこんな石碑発見!城跡らしいのですが、
谷向かいの山…説明がざっくりしてます。
これは長崎新幹線なんでしょうかね?
黒い幕を張っているお茶畑はきっと玉露なんでしょう。
上についている 扇風機は朝露よけとも聞きました。
なんか情報量多いなこの写真。
ちなみにこの辺を歩いている時に30年来の友人が
ついに入籍したという連絡が!お相手が余命宣告
されたのでこの際入籍を!というドラマティック
なお話しでした。あとでじっくり聞きに行こう!