プロフィール

最新の記事

カレンダー

カテゴリ

月間アーカイブ

白ナマコ

2014-03-04   日常

さてとある日のこと。

画像1

産直のお店の水槽にナマコがいました。大村湾だしね~。

画像2

と思ったら真っ白なナマコが!

画像3

こちらは別角度から。これは元は青ナマコ?赤ナマコ?どんな味がするのやら?

いずれにせよ貴重なものでしょうけど味が気になってしまいます(笑)

コメント一覧

○ナメク○でした

あ~、魚だと熟成する必要がないから食育の教材としては良さそう。
殺して直ぐに食べるからこそ、殺生の罪深さが分かると言うもの。
人間が食べるために神様が作ったらから殺して良いなんて都合の良すぎる考え方は日本人の道徳心とは合わないと思う。

ズワイガニはアレだからワタリガニあたりで手を打っては如何だろうか?
伊勢海老は高いからブラックタイガーあたりでも、、、
何が言いたいのかと言えばだな、酔蝦(酔っ払いの海老)が食べたいのだよ~。

しっかり稼いで聘珍樓リベンジしたいものだ。
PENTA 2014-03-04 21:44:40

山○○○ジの○の中身が知りたい

見た目はグロでもきっと旨かろうね。
大学の頃は食用ガエルを〆て捌いて唐揚げにしたなあ。哺乳類はやったことないけど鯛や河豚を何百匹も〆て捌いた。
自分で育てたやつだけど数をこなすと何の感慨もわかなくなる。
小中学生にはちと早いんだろうけどね。頂きますの意味を理解させるには魚を捌かせるのが無難かも。
ちなみにうちの子はズワイガニ丸のままを怖がってた。馴れさせたいが価格がなあ(笑)
品質管理室 2014-03-04 15:15:18

魚介類はグロいもの程美味いと言うが、、、グロいな(笑)

白ナマコは始めてみた。
高校の頃、テニス場でみた山○○○ジに似ている。

此れが切り刻まれて、ポン酢和えなんかに調理されると凄く美味しそうに見えるんだろうけれどな。

実際に豚を育てて、屠って食べる所まで学ばせる農業高校があるようだが、生きるって残酷だなぁと思う。
頂きます。の意味を本当に知るってのには役立つだろうが、小中学生には早すぎる気もする。教育って難しいなぁ。

あと、日本は捌いた状態で売っているから、グロさも低減しているよな。
海外の市場だと鶏は丸ごと、豚や牛も腿1本な感じだものね。
マグロの絵を描いたのが刺身の柵とかって笑い話も納得です。
PENTA 2014-03-04 13:55:48

コメント投稿

※ブログの管理者が公開を承認するまでコメントが反映されない場合がありますので、ご了承ください。