さてとある日のこと。
山中を彷徨していると色んなキノコが有りますね~。
こちらはキクラゲのようです。結構あるから
お持ち帰り出来そう?
この白いのもキノコかあ。名状しがたい感じですね。
これは禍々しい…!毒ある感じですが
実際のところどうなんでしょうね?
さてとある日のこと。
市民の森の奥にある沢に行ってきました。
さすがにうちら以外は誰もいませんねえ。
いやしかし水がきれい!そして冷たい(笑)
そして苔むしたカセットテープ発見。
なぜにこんなところに?
映画ならこのカセットを拾ってしまう所から
ストーリーが動き出すような感じですね!
置いてきましたけど(笑)
さてとある日のこと。
藤の花とツツジの花が同時に咲いてます!
特にツツジは満開ですね~。
ですが今日の目的はスギナ!
漢方薬でいう所の問荊(もんけい)ですね!
腎臓あたりに効能があるそうです。
このシーズンの内に刈り取って天日干しして
お茶にするそうですよ。
さてとある日のこと。
近所のドンの山公園に行ってきました。
誰もいねえ…過疎りすぎだ…
ここはやたらと四葉のクローバーが
生えています!3本見っけ!
これはちょっとデカいな!
この後、5つ葉まで見つかりました~。
ちょっと多すぎですねえ(笑)
さて昨日の続き。
タケノコ山からの帰り道、ちょっと気になる
切通が有ったので登ってみましょう!
ちょっと上って横を見ると
うーん一面緑!
切通を抜けるとこれまたのどかな田園風景!
なんか心が穏やかになれそうです。
さてとある日のこと。
市民の森の山中を散策!これなら人に会わないですね!
なんか動物の足跡!イノシシかな?
そしてカマキリの卵~。
子供が持って帰って孵化して家じゅうカマキリだらけに
しちゃう例のアレですね!さすがに置いてきました。
さてとある日のこと。
市民の森の中にある桜の里に行ってきました!
程よく桜が咲いていますね~。
シートを敷いてごろりと横になると
青空に桜!これはいい景色!
メジロが蜜を吸いに来ているようです。
いい色合いですね~。