株式会社ナカガワオフィシャルブログ 工場品質管理室長が綴る 長崎工場の長崎日記
プロフィール
▼出身地
長崎県
▼年齢
51歳。
▼勤続年数
17年目に突入
▼所属部署
品質管理室
▼仕事内容
品質安定、新製品試作、規格書作製、微生物分析、理化学分析
▼目指す像は??
アウトプットを分かりやすく、簡潔に出来る人。
▼職場のオアシスはなに?orどこ?
昼食後のお昼寝。
▼今取り組んでいること
コミュニケーション力の養成。
▼趣味
猫写真撮影!一眼レフ+望遠レンズ買いました。鳥も撮ります。
美味しい物を食べる事。主にラーメン。パスタ、蕎麦も。ガンプラも少々。最近は家庭菜園も嗜んでおります。
▼天かすと揚げ玉のここが好き
主役ではないけど欠かせない名わき役な所!
▼一言メッセージ
天かすは そっとひと味 加えます。
最新の記事
天かす3596粒目 ラストウォーターメロン
天かす3595粒目 隣の畑に差を付けろ!
天かす3594粒目 秋じゃが
天かす3593粒目 栗は無いけど
天かす3592粒目 栗拾い損ね
天かす3591粒目 鯨の潮吹き
天かす3590粒目 ラーメン325杯目 本田商店サブロー
天かす3589粒目 ラーメン324杯目 ノギ中華そば店
天かす3588粒目 ねーこー
天かす3587粒目 トウモロコシ二期作
天かす3586粒目 芋掘りの結果
天かす3585粒目 芋掘りの後
天かす3584粒目 芋掘り
天かす3583粒目 栗拾い
天かす3582粒目 折り紙教室…ってこと?
天かす3581粒目 もうすぐで
天かす3580粒目 オクラとゴーヤ
天かす3579粒目 早まった
天かす3578粒目 綿の花
天かす3577粒目 ラーメン323杯目 味噌ラーメン屋の塩ラーメン
カレンダー
<<
2012年06月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カテゴリ
日常 (1136)
お知らせ (1)
工場イベント (28)
猫 (418)
食べ物 (1206)
猫育日記 (37)
祭り・イベント (308)
山 (73)
家庭菜園 (245)
街道の旅 (137)
お昼ご飯放浪記 (7)
月間アーカイブ
2023年09月 (20)
2023年08月 (20)
2023年07月 (22)
2023年06月 (22)
2023年05月 (20)
2023年04月 (22)
2023年03月 (22)
2023年02月 (19)
2023年01月 (18)
2022年12月 (25)
2022年11月 (24)
2022年10月 (20)
2022年09月 (20)
2022年08月 (20)
2022年07月 (24)
2022年06月 (22)
2022年05月 (19)
2022年04月 (24)
2022年03月 (22)
2022年02月 (18)
2022年01月 (17)
2021年12月 (25)
2021年11月 (24)
2021年10月 (21)
2021年09月 (20)
2021年08月 (20)
2021年07月 (24)
2021年06月 (22)
2021年05月 (18)
2021年04月 (25)
2021年03月 (23)
2021年02月 (18)
2021年01月 (17)
2020年12月 (25)
2020年11月 (23)
2020年10月 (22)
2020年09月 (19)
2020年08月 (20)
2020年07月 (24)
2020年06月 (22)
2020年05月 (18)
2020年04月 (25)
2020年03月 (21)
2020年02月 (18)
2020年01月 (19)
2019年12月 (24)
2019年11月 (24)
2019年10月 (21)
2019年09月 (19)
2019年08月 (19)
2019年07月 (25)
2019年06月 (20)
2019年05月 (19)
2019年04月 (24)
2019年03月 (20)
2019年02月 (19)
2019年01月 (19)
2018年12月 (24)
2018年11月 (24)
2018年10月 (22)
2018年09月 (18)
2018年08月 (21)
2018年07月 (24)
2018年06月 (21)
2018年05月 (21)
2018年04月 (23)
2018年03月 (21)
2018年02月 (17)
2018年01月 (19)
2017年12月 (24)
2017年11月 (23)
2017年10月 (21)
2017年09月 (20)
2017年08月 (20)
2017年07月 (23)
2017年06月 (22)
2017年05月 (20)
2017年04月 (23)
2017年03月 (22)
2017年02月 (20)
2017年01月 (18)
2016年12月 (25)
2016年11月 (24)
2016年10月 (20)
2016年09月 (20)
2016年08月 (21)
2016年07月 (23)
2016年06月 (22)
2016年05月 (18)
2016年04月 (24)
2016年03月 (22)
2016年02月 (20)
2016年01月 (18)
2015年12月 (25)
2015年11月 (23)
2015年10月 (21)
2015年09月 (21)
2015年08月 (21)
2015年07月 (25)
2015年06月 (22)
2015年05月 (18)
2015年04月 (25)
2015年03月 (22)
2015年02月 (19)
2015年01月 (19)
2014年12月 (26)
2014年11月 (22)
2014年10月 (22)
2014年09月 (20)
2014年08月 (20)
2014年07月 (24)
2014年06月 (23)
2014年05月 (20)
2014年04月 (25)
2014年03月 (21)
2014年02月 (19)
2014年01月 (19)
2013年12月 (24)
2013年11月 (22)
2013年10月 (22)
2013年09月 (19)
2013年08月 (21)
2013年07月 (22)
2013年06月 (20)
2013年05月 (21)
2013年04月 (25)
2013年03月 (20)
2013年02月 (19)
2013年01月 (18)
2012年12月 (25)
2012年11月 (24)
2012年10月 (22)
2012年09月 (19)
2012年08月 (22)
2012年07月 (24)
2012年06月 (21)
2012年05月 (21)
2012年04月 (23)
2012年03月 (21)
2012年02月 (21)
2012年01月 (19)
2011年12月 (25)
2011年11月 (23)
2011年10月 (20)
2011年09月 (20)
2011年08月 (22)
2011年07月 (23)
2011年06月 (22)
2011年05月 (19)
2011年04月 (26)
2011年03月 (19)
2011年02月 (19)
2011年01月 (19)
2010年12月 (24)
2010年11月 (23)
2010年10月 (20)
2010年09月 (21)
2010年08月 (27)
2010年07月 (24)
2010年06月 (23)
2010年05月 (18)
2010年04月 (26)
2010年03月 (22)
2010年02月 (19)
2010年01月 (18)
2009年12月 (25)
2009年11月 (21)
2009年10月 (17)
献血10回記念
2012-06-29
日常
さてとある日のこと。
ショッピングモールで献血車を見かけたのでちょっと400ml献血をしてきました。
相変わらずの記念品!と思いきや?
10回記念とかで何やら記念品が入っています。
開けてみるとガラスのおちょこ!調べてみると10回、30回、50回および50回毎で色違いのガラスのおちょこがもらえるようです!
70回と100回の時はガラスのコップが!しかしあと90回…3か月毎しかできないので最短でも23年後!還暦過ぎないと無理か~。
コメント(4)
アイヌ
2012-06-28
日常
さてこの間のこと。アイヌ関連のイベントに行ってきました。
展示物を見てみると…イタ?なるほどお盆は板ですね。←
タバコ入れはタンパクオプ。和人との交易でタバコを得ていたせいか日本語の影響がみられます。
そしてマキリ(小刀)。一番上のには鹿の角の根元部分がアクセサリーとしてついています。
いいな~。
コメント(0)
うひゃ~
2012-06-27
猫
さてこの間のこと。
猫の喧嘩は江戸の華!いや長崎ですが。
手前のやつが明らかに劣勢ですね!
しばらく見ていてもバトルは始まらず、「うわ~ん 喧嘩はもうこりごりだよ~」
って感じで手前のやつが逃げて行ってました。
もっと強くなれよ~。
コメント(4)
花よりにゃんこ
2012-06-26
猫
さてさて眼鏡橋のたもとにて。
植込みの中に子猫発見!
そして子猫もこちらを発見!(笑)
ちょっとビビッてます(笑)
そしてお母さん猫参上!
いやお宅のお子さんには悪さしていませんよ?まだ(笑)
コメント(4)
アジサイとゆうこう
2012-06-25
食べ物
さてとある日のこと。
観光名所眼鏡橋に行ってきました。アジサイがずらりと並んでいい絵です。
しかし花よりアイス!眼鏡橋のたもとには期間限定のゆうこう味(柑橘系らしいです)のチリンチリンアイスが売っています。
相変わらずの花盛り!ゆうこう味って結構おいしいです!
いつまでの限定か知りませんが興味のある方はお早めに~♪
コメント(2)
立ち上がる系譜
2012-06-22
猫
さてとある中華の裏路地にて。
今年の子猫も例年通り白茶です(笑)
ちょっと携帯のストラップをちゃらちゃらさせると…
やはり例年通り立ち上がります(笑)
立ちあがり方が安定しているのはやはり遺伝なんでしょうね~。
ちなみにこうやって猫とじゃれているのを会社の方に発見されましたwwwww
まあ今さら的な感じですが(笑)
コメント(0)
またたびにでよう
2012-06-21
食べ物
さてとある日のこと。
山の中で特徴的な葉っぱを見つけました!
なんだか白っぽい葉っぱが散在しています。これは!マタタビじゃなイカ!!
よくよく見ると小さな実も付き始めています。
8月くらいに拾いに行かねば!!!!!
コメント(2)
年に一度の
2012-06-20
食べ物
さてこの間のこと。
龍頭泉の近くにあるお料理屋に行ってきました!
毎年恒例の父の誕生祝です。
鯉の洗いは臭みもなく味わい深い!身の方だけでなく、
残りの部位を使った鯉こくも最高です!滋養ってこんな感じかも。
そしてウナギの白焼き!今年はちょっと値上げしていました。
やっぱりシラスウナギ不漁の影響がこんなとこまで!
早く資源回復してほしいものです。
コメント(0)
蛍
2012-06-19
日常
さてさて梅雨もたけなわ。蛍の季節ですね~。
この時期は毎年、龍頭泉というところに家族で蛍狩りしに行きます。
意外とうちのカメラでも写りますが、実際はこの100倍飛んでいます(笑)
たまたま近くを通ればこんな風に写ります。人魂っぽい(笑)
捕まえての撮影が一番確実ですね~。風情は有りませんが。
コメント(0)
長崎バイオパーク③
2012-06-18
日常
さてさてバイオパークシリーズ三回目。
バイオパークは動物ばかりが売りではありません!
このアルパカ山をよく見ると…
サボテンに無数の花が!
単品だとこんな感じです。何となく食べられそうな?(笑)
コメント(6)
1
|
2
|
3
>>
|
ブログトップページへ
|
Copyrights(c) nakagawa Co., Ltd. All rights reserved.