さてとある日のこと。
こんな商品と出会いました!
ポケモン東京ばな奈!パッケージが
かわいい!
中身は東京ばな奈自体が
ピカチュウ柄になっているようです。
バリエーションも6種類!
今回はこれら二種類でしたが
尻尾柄の物もあるみたいですね。
イーブイ版もあるみたいです。
まんまと乗せられてしまう~。
さて、今年の福袋の話。
今年購入した福袋は紅茶!
最近はWEBでも買えるので便利ですねえ。
ルピシアの紅茶福袋はこれで何回目ですかね?
茶葉タイプの方が多いんですけど、
使い勝手的にティーバッグタイプの方が
いいので使い残しも少ないです。
3000円の奴なので高級な物はあまり入っていませんが、
「ちょうどいい」感じなのです。
さてとある日のこと。
長崎市住吉界隈にあります点(ともる)に
行ってみたところ、なんじゃこりゃ!
点も二郎ラーメン始めたようですね。
本場の二郎を食べたことが有りませんが
野菜マシマシ大盛りだとこの様相!
天地返しも一苦労ですね。
しかしながらこれは美味い!
ガツンと来る濃厚スープと太麺の旨味、
ニンニクのパンチ力をもやしがうまく調和させる!
リピートしたいので固定メニューに
してくれないかなあ?
今年もラーメンで年が暮れるとは!
来年もよろしくお願いいたします。
さてとある日のこと。
長崎市の中華料理店よこはま眼鏡橋店に行ってきました。
なにげによこはまに行くのは初めてです。
初めての店ならまずはチャンポンだよな~と
メニューを見ていたら目を奪われたのが
「うまに麺」
うま煮?煮つけ?普通は和食ですがここは中華。
まあ頼んでみれば分かります。
さてこちらになります!
いわゆる広東麺に近いような?
醤油ベースのあんかけ野菜ラーメンですね!
これに溶き卵が入ればダル麺になりそう。
まだまだ中華は奥が深い!
さてとある日のこと。
久しぶりにきりゅうに行ってきました。
4月に全部乗せを食べて以来ですね。
今回はえび味噌ラーメン!
なんだか冬はえびが恋しいです(笑)
相変わらず美味い!炒めた野菜が
ここの特徴ですがエビ味噌がさらに
美味さを引き立てています。
今度は家族を連れて行きましょうかね。
さてとある日のこと。
娘と二人で散策中。ミスドでポケモンの
ドーナッツを購入しました。
今年はピカチュウに加えてラッキーも
ドーナッツになったんですね。
台座の紙にもなんかいろいろ書いてますねえ。
ゆるキャラ風のピカチュウかわいい~。
食べている最中のピカチュウ。
なんだか偽物ロボピカチュウが
「ピピ…ガガガガ…チュウチュウチュウ…」
とか言ってそうな雰囲気がありますね(笑)
さてとある日のこと。
創作ラーメン砦の12月限定ラーメン
ウチワエビ味噌ワンタンラーメンがこちらになります!
ウチワエビの半身がとてもうまし!
平打ち麺が海老出汁の効いた味噌スープに
ぴったり合って、1500円出す価値は十分ありますねえ~。
日に10食限定らしいのでお早めに。
カニ味噌入りのダンクライスも最高!
美味さの大名行列や~!
スモーク赤マテ貝も頼んでみたら
これも大当たり!すごいな砦!
さてとある日のこと。
浜の町周辺でお昼ご飯!ラーメン以外の選択肢が
浮かびませんねえ。今日はオールウェイズ!
ここはやはりチャーシューメン!
欲望に素直なメニューですねえ。
おおおっ!美味し!やっぱりここの
チャーシューメンは美味しい!
長崎市で3本指に入る味と思います。
さてとある日のこと。
残業で遅くなってちょっとラーメンとか
食べていこう~。大村市の西本町にあります
ラーメンぎんまるに行ってきました。
老舗のひかりラーメンのすぐ近く!
全部乗せのぎんまるラーメン(800円)!
海苔載せは豚骨ラーメンでは珍しいですね。
麺は細麺。
スタンダードな豚骨スープはあっさり系ですね。
大村の夜の〆に選択肢が増えました!
さてとある日のこと。
家族で時津の浜勝へ!
久しぶりと思ったら初めてとか言われたり。
たまにはチキン南蛮もいいですねえ。
子供たちはめっちゃゴマをすり鉢で擦っています。
私はチキン南蛮を某ほか弁以外で食べるのは初めて!
これは美味い!本場の味も食べてみたくなります。
みそ汁をあさりたっぷりにもできます。
ああ~どれも美味いなあ~。