プロフィール

最新の記事

カレンダー

カテゴリ

月間アーカイブ

さて我が家の家庭菜園です。

画像1

稲わらにくっついていたモミを発芽

させてからしばらく経って、けっこう立派に

なりました!

画像2

青いコンテナだけではちょっと余りますねえ。

手あぶり用火鉢とか花瓶とかにも植えて

みましょう!

画像3

道路に面した所に置いておくとちょっと

楽しいディスプレイになるかな?

4ツボの田んぼの完成です!

さて昨日の続き。

画像1

旅の〆は足湯!さすがに温泉にのんびり

浸かる時間は無いので、こちらで温まりましょう!

画像2

そしてロマンシングサガとのコラボ企画が

ここにも!SAGA風呂(笑)

画像3

足湯もバリエーションがあって、こちらは

足蒸し風呂!めちゃくちゃ血行が良くなりそうです。

さてそんなこんなで今回の旅はおしまい。

ちなみにバスの時間にぎりぎり間に合うかどうかで

走ってバス停に行きましたが、渋滞で遅れて

30分待ちでした。まあこれも旅の醍醐味(笑)

さて昨日の続き。

画像1

お昼ご飯はどこで食べよう?とっさに

スマホで調べた一番人気のお店は大行列!

それではとたどり着いたのが温泉食堂です。

そういえば昔行ったことがあるような?

画像2

なんでか定食類が提供されていなかったので

単品で五島うどんと温泉湯豆腐です!

これで1/2丁ですね。

画像3

おお~。美味いねえ温泉湯豆腐!なお、

旅のたんびにうどん食べているような?

でも疲れた体に沁みいるんですよねえ。

さて昨日の続き。

画像1

豊玉姫神社にお参りに行きましょう!

その辺の祠には白いナマズが!

画像2

御手水にも白いナマズがいます。

美肌の神様の眷属のナマズなんだそうで。

画像3

本殿よりもこっちを拝んでしまいそうな

立派なナマズ!温泉地だから美肌に

なりそうですよね!

さて昨日の続き。

画像1

そんなこんなで嬉野に到着!轟の滝は

ルートから外れていたのでパスしました。

画像2

長崎街道嬉野湯宿西構口跡!要するに

宿場町の境界ですね。宿場内には旅籠や

木賃宿、商家に茶屋などがあったそうです。

画像3

( ,,`・ω・´)ンンン?温泉湯豆腐(笑)お昼ご飯は

決まりですね!

さて昨日の続き。

画像1

佐賀県に入ると長崎街道関連の表示が

少なくなりましたねえ。県の方針が違うからでしょうね。

そんなこんなで丹生神社!にゅう?にぶ?

佐賀ではたんじょうと読むそうで。

画像2

上海出征記念とと石灯篭に書いてます。

どうやら第一次上海事変の時のようですね。

画像3

狛犬の表情が秀逸!なんかびっくりした感じです。

さて昨日の続き。

画像1

少しばかり佐賀の方に移動すると、

県境がありました。今も昔もですね。

画像2

そしてこちらが俵坂番所跡。昔は

ここに竹の柵が張り巡らされ、侍1名

足軽9名が監視にあたっていたそうです。

キリシタンの取り締まりが特に厳しかった

との事ですね。

画像3

ここにも関所跡が!長崎へ18里かあ。

結構歩いたようで、まだまだですねえ。

さて昨日の続き。

画像1

いよいよ県境です!この俵坂辺りで佐賀県突入!

画像2

でっかく大村領とか彫ってある石碑もありますね!

画像3

「これより南大村領」と彫ってあったそうですが、

昭和33年に発見された時は上の部分が欠けた

状態だったそうです。

さて昨日の続き。

画像1

藪を抜けるとお茶所らしいお店が

いくつも見えてきます。

でも昔でいう所の茶屋ではないのが残念!

画像2

そしてこんな石碑発見!城跡らしいのですが、

谷向かいの山…説明がざっくりしてます。

画像3

これは長崎新幹線なんでしょうかね?

黒い幕を張っているお茶畑はきっと玉露なんでしょう。

上についている 扇風機は朝露よけとも聞きました。

なんか情報量多いなこの写真。

ちなみにこの辺を歩いている時に30年来の友人が

ついに入籍したという連絡が!お相手が余命宣告

されたのでこの際入籍を!というドラマティック

なお話しでした。あとでじっくり聞きに行こう!

さて昨日の続き。

画像1

いきなりですが旧街道は藪の中!

盛り上がってまいりました!

画像2

そして石碑と塚?

画像3

ああ、これは一里塚なんですねえ。

江戸時代初期から作られた一里塚も

現存するものはどうやら少ないようで、

これは貴重な街道施設との事です。

 1 | 2 | 3  >>