プロフィール

最新の記事

カレンダー

カテゴリ

月間アーカイブ

さてとある日のこと。

画像1

育苗箱に蒔いたヒマワリの種はめっちゃ

発芽しました!まあそうですよねえ。

画像2

とりあえず花壇に放り込んで液肥をまいときました。

これは夏頃大変なことになるのでは?

余った種もそこかしこに蒔いておきましょう。

画像3

別の庭にはこんな感じで菖蒲が咲いています。

今年もわが町は花盛りになりますねえ。

さて我が家の家庭菜園近況です。

画像1

大根はいくらあっても良い物!スナップエンドウも

いい感じで生り始めましたねえ。

画像2

ホーム玉ねぎも立派になりましたので収穫!

あとは早生の分が2畝あります。

画像3

とうもろこしの苗も順調にニョキッとな!

早目に網かける準備をしておかなきゃですね。

さてとある日のこと。

画像1

昨年のヒマワリから集めた種をいよいよ

使う時が来たようですね!

画像2

発芽率がどれ位か全く予想がつかないので

とりあえず蒔きまくってみましょう!

全部発芽したら大惨事ですね(笑)

画像3

全部発芽しなかった時のことを考えて、

ちゃんと市販品も蒔いておきましょう。

やっぱりヒマワリはデカいのが好きです。

さてとある日のこと。

画像1

我が家の家庭菜園+花壇のチューリップが

いい感じで咲き誇りました!

画像2

別アングルではこんな感じ!

球根はミックスで購入したので色とりどりです。

画像3
しかし花の命は短くて、10日ほどで散ってしまいました。

その跡地にドヤ顔で咲きまくっているのは春菊!

春の菊と呼ばれるだけあって今まさに全盛期!

野菜のはずなのに「菊です。通してください。」

「よし、通れ」な感じですね。

さて次はヒマワリを準備しなきゃですねえ。
 

さてとある日のこと。

画像1

時津町を闊歩していると立派な八重桜が

満開ですねえ!

画像2

品種はよくわかりませんがひょっとして

オオムラザクラ?

画像3

ソメイヨシノも良いですが、桜餅っぽさでは

圧倒的に八重桜の勝利でしょう(笑)

さてとある日のこと。

画像1

2回目のタケノコ掘りです!雨が降った後なので

期待できますねえ!

画像2

そこかしこにいい感じのサイズのタケノコが

顔を出しています!ヤバい感じに伸びまくった

やつも沢山いますが(笑)

画像3

結果、2人で持って降りるのに限界量である

コンビニ袋4袋+αを1時間半で掘りあげました。

大釜一杯分ですねえ。小さい奴はいつもの

焼きタケノコに!今回はいい感じでアクも無く

大変美味しいタケノコでした。

さてとある日のこと。

画像1

4月中旬にワラビ取りに行くのは久しぶり!

だいたいいつもタケノコ掘りですからねえ。

画像2

そのせいか、斜面にはよく伸びた大量のワラビが!

いつもの場所なのにこんなに大きいのが大漁とは!

やっぱり最適な時期があるんですねえ。

画像3

八重桜も咲いていました!これもこの場所では

初めてです。たまには時期をずらしてみるのも良いものですねえ。
 

 

さてとある日のこと。

画像1

袋ラーメンの新製品を試してみましょう!

今回はマルちゃんZUBAAN!にんにく旨豚醤油です。

これは二郎系ですね!長崎市には二郎系の専門店が

無いようですのでお家二郎系を楽しみましょう!

画像2

お家ラーメンはトッピングをどうにか調達しなきゃ。

モヤシは必須。煮卵はコンビニで、チャーシューは

いつものローストポークを厚切りで!これだけで

既に600円くらいかかっています。

画像3

そして完成!2人前を大き目どんぶりに入れました!

いやあ朝からこれはヤバいですね!麺もスープも

美味しい!トッピングもヤバい!

1人前に対し、モヤシ200gがベストバランスかなって

感じがします。

さてとある日のこと。

画像1

長崎駅に新しくできました飲食、お買い物スペース

長崎街道かもめ市場に行ってきました。

画像2

まずはお土産品店ですが、ねこかまとな?

猫の形をしたカマボコですね!最近の長崎は

猫関連が多くていいぞもっとやれ状態ですね。

画像3

奥には飲食店が並ぶかもめ横丁があります。

ラーメンのBABAKEやトルコライスの

ニッキーアースティン等、長崎の名店が支店を

出しているようです。

この日の晩御飯の足しにくるくる鶏皮や

焼き鳥7種盛りを買って帰りましょう!

娘たちに大好評でした!

 

さてとある日のこと。

画像1

長崎の季刊誌「楽」でわが中新町が特集されました!

画像2

「さかのうえん」関連での取材ですねえ。

画像3

うちの父もロングインタビューされています!

わが町の地蔵堂のエピソードから、かつては

造船マンの町だったことなど、わが町の近代史を

文書として残せる貴重な資料ですね~。

我が家も愛蔵版として買いました!

 1 | 2 | 3  >>