プロフィール

最新の記事

カレンダー

カテゴリ

月間アーカイブ

洋館とクローバーと珈琲

2014-05-16   日常

さてとある日のこと。

画像1

近所の洋館「東山手十三番館」に行ってきました。

画像2

入ってすぐの植え込みはなんと四葉や五つ葉のクローバーばっかり!いったい何が?

画像3

さてここは観光名所でありながら「居留地時代の珈琲」が飲める喫茶店にもなっています。

ん~、当時の外人さんたちもこんな感じでコーヒーを飲んでいたのかな?

いやカップは違ったでしょうけどね。

 

コメント一覧

遺伝子説は経験上理解しやすい。

福岡に居る時も、四葉や五つ葉が密集していたポイントがあったなあ。毎年たくさんあったよ。
遺伝子発現説の方が幸せ。
環境要因からすると、幼少の頃に不運にも踏まれた奴が四葉になって幸運を呼ぶってのがなんか塞翁が馬的でちょっと面白い。
ベクれて四葉になるのはちょっといやん。
品質管理室 2014-05-16 18:19:19

劣性遺伝の発現、又は環境因子によるらしいが原因は嫌な予感

しあわせゲット!『四つ葉のクローバー』の見つけ方
http://matome.naver.jp/odai/2135417562442876801

日蔭や水辺など条件の悪い処では、葉っぱを増やした方が有利なので葉っぱを増やす遺伝子が発現して四つ葉になりやすい(遺伝子発現説)。

人が通る処など生長点が傷つき易いと四つ葉になりやすい(環境要因説)

四つ葉や五つ葉の茎をたどると根に達するが、この根から分岐している茎は高確率で四つ葉や五つ葉となっている。なので四つ葉見つけ放題(笑)

以上の説が正しいとすると日陰で踏み荒らされているから四つ葉が豊作なのかもよ(ホンマかいな?)。

ま、ベクレてたり重金属で土壌汚染されている訳ではなさそうで良かった。
PENTA 2014-05-16 14:48:41

コメント投稿

※ブログの管理者が公開を承認するまでコメントが反映されない場合がありますので、ご了承ください。