プロフィール

最新の記事

カレンダー

カテゴリ

月間アーカイブ

さて昨日の続き。

画像1

こちらは長崎街道柳町景観形成地区。

街道押しのエリアってことですね!

画像2

うん、江戸時代末期から明治辺りにかけての

建築物が集まっているようですね。

画像3

こちらは旧古賀銀行。かつては九州5大銀行の

一つに数えられていたそうです。

さて昨日の続き。

画像1

佐賀城下中部の看板はだいぶデカいですねえ。

写真の地図の赤線が街道。城や武家屋敷をかわして

町人地を通過するように設定されています。

どうやら旅人は街道以外の通行を制限されていたようです。

画像2

アーケードの中を歩くとなかなかスゴいディスプレーの

お店もあります。フルーツパーラーすごいな!

画像3

そして行先表示の石碑がまた出ました。

指差し表示ってなんか素敵です。

さて昨日の続き。

画像1

この通りのマンホールは独特ですね。

こちらはロマンシング・佐賀のマンホール。

ゲームと佐賀がコラボしています。

画像2

こちらはゾンビランド佐賀のマンホール。

アニメともコラボしてますね佐賀。

画像3

ぱわわとは?どうやら佐賀ガスのマスコット名のようです。

奥深いな佐賀!

さて長崎街道の旅!今回は佐賀駅から再開です。

画像1

まずは駅前の通りを長崎街道まで。

唐人町ってところに来ました。なんか福岡市にも

同じ町名が有りましたねえ。高麗人の李宗歓という

方がおられたことからついた町名だそうで。

画像2

この人がその唐人かな?唐人は異国人の総称なので

高麗人でも唐人なんです。

画像3

んでこちらが唐人神社。注連縄飾りが独特ですねえ。

さて昨日の続き。

画像1

さて長崎街道は佐賀城を迂回するルートで

進むので、本日は佐賀駅にて終了!

なんか不思議な自販機が有りました。

画像2

ワラスボ再び登場か!出汁にも入るんですね。

画像3

万能出汁かあ。我が家では白出汁がそれにあたります。

さて昨日の続き。

画像1

旧城下町の道しるべです。よく見ると

とても素敵な。

画像2

左を指さした絵が描いてあります(笑)

諫早はあっちですね。

画像3

あっちが長崎こっちが小倉。なんだか

当時の様子を思い浮かべるとほほえましい気分になります。

さて昨日の続き。

画像1

これより佐賀城下。長崎街道西の入り口である

高橋に到着です。ここから先の鍵型の辻路は

防衛のためにそんな形になっているとか。

画像2

マンホールがムツゴロウになっている!

いよいよ佐賀ですねえ。

画像3

長崎街道沿いは側溝のふたが洒落た物に代わっています!

分かりやすくていいですねえ。

さて昨日の続き。

画像1

さてお昼時になりました!具体的には13時半。

かせ食堂という所にお邪魔しましょう!

画像2

なんでもこちらは以前のオーナーさんから

若い方が引き継いで営業されているとか。

大村市の協和飯店みたいな感じでしょうかね。

こちらは焼そば!メニューには皿うどん(焼きそば)

となっていました。味も見た目も焼きそばですねえ。

画像3

こちらはラーメンとチャーハンのセット!

ラーメンは佐賀ラーメンの基本通りなかんじです。

やわめの麺、まろやかな豚骨スープ。疲れた体に

染みますねえ。

後で知りましたが高菜飯の方が名物だとか。むう、

再訪の必要性あり。

さて昨日の続き。

画像1

栴檀は双葉より芳し。センダンの木がいい香りです。

画像2

そしてなかなか広い川ですねえ。

嘉瀬川?

画像3

おお!これが佐賀バルーンフェスタの会場にも

なっている嘉瀬川河川敷かあ。これくらい

広ければ確かに気球の大会が開けそうですね。

さて昨日の続き。

画像1

甲子園まんじゅうにほど近い場所に

ありますフレッシュマートえはら!

何だか気になりますねえ。

画像2

張り紙がなんとも味のある絵が描かれています。

画像3

中に入るとワラスボの干物も売っています!

アジの天ぷらとかも美味しそうで、地域密着型

スーパーって感じでした!

<<  1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9  >>