プロフィール

最新の記事

カレンダー

カテゴリ

月間アーカイブ

さてとある日のこと。

画像1

昨年のヒマワリから集めた種をいよいよ

使う時が来たようですね!

画像2

発芽率がどれ位か全く予想がつかないので

とりあえず蒔きまくってみましょう!

全部発芽したら大惨事ですね(笑)

画像3

全部発芽しなかった時のことを考えて、

ちゃんと市販品も蒔いておきましょう。

やっぱりヒマワリはデカいのが好きです。

さてとある日のこと。

画像1

我が家の家庭菜園+花壇のチューリップが

いい感じで咲き誇りました!

画像2

別アングルではこんな感じ!

球根はミックスで購入したので色とりどりです。

画像3
しかし花の命は短くて、10日ほどで散ってしまいました。

その跡地にドヤ顔で咲きまくっているのは春菊!

春の菊と呼ばれるだけあって今まさに全盛期!

野菜のはずなのに「菊です。通してください。」

「よし、通れ」な感じですね。

さて次はヒマワリを準備しなきゃですねえ。
 

さてとある日のこと。

画像1

冬の間ほったらかしにしていたニンジン用

スペース(矢印のところ)を整理いたしました!

画像2

いつもニンジンは美味く栽培できないのですが

今回は頂き物の培土をかなり突っ込んだので

何とかなるでしょう!…なるよね?

画像3

あま~い時無しにんじん恋ごころって書いてある

奴を植えてみました。まあ芽が出て間引きを真面目に

やればうまくいくんじゃないかな?

知らんけど(笑)

さてとある日のこと。

画像1

一緒に家庭菜園をやっている「さかのうえん」さんと

わが町中新町東部自治会、中新町南部自治会、

長崎都市・景観研究所が、2021年度長崎市都市景観賞を

受賞しました!

画像2

写真は中新町南部の方ですねえ。実験的農園運営が評価されている

のでこちらの写真を使いますよねえ。俯瞰で撮りやすい位置にありますし。

画像3

スタ-トのきっかけがうちの父が自治会長をやっていた時

ですのでうちにトロフィーも来ました。

誉れですねえ。

 

 

 

さて我が家の家庭菜園です。

画像1

玄関前のロマネスコ。小さいながらも

フラクタルな感じが大好きです。

画像2

別角度から見てもカッコいいですね!

画像3

そしてある日の朝ご飯の味噌汁の具に!

半泣きで食べるロマネスコの美味しい事!

来年も作ろう!

さて我が家の家庭菜園です。

画像1

11月に植えた大根もトウが立ち始め、

収穫時期ですね。

画像2

まだまだ小さいかなと抜いてみると

意外に形になっていますねえ。

画像3

まあ、こんなマンドラゴラも少なからず

いらっしゃいますが(笑)

さて我が家の家庭菜園です。

画像1

玄関先の芽キャベツ達が食べごろを

迎えました。収穫収穫。

画像2

4本から取り合えずこれだけ取れました。

画像3

そして昨年同様アヒージョに!

自家製芽キャベツなので大変美味しく

感じられます!

さて我が家の家庭菜園です。

画像1

シカクマメの跡地にスナップエンドウの

苗を植えました。

画像2

豆系は苗で植えると楽です。種からも

全然いけますが、生残率が高い気がします。

画像3

玉ねぎもいい感じになりましたね!

さて春ですねえ。

画像1

うちの家庭菜園も新規開拓!昔お風呂屋さんを

やっていた土地の東側の3m×6mくらいを

開墾しましょう!

画像2

開墾と言えば切り株の掘り起こしがよく

描かれますが、それもそのはずめちゃくちゃ大変!

こんな細い木でも40分くらいかかりました。

画像3

地面には瓦の破片が大量に埋まっていますし、

これはなかなか時間かかるかも。

でもちょっとづつでも掘り返して畑にしていきましょう!

さてとある日のこと。

画像1

見てくださいこの枝の山!畑を拡げようと

キウイの木を切った跡です。

画像2

今回の獲物はこちら!ホームセンターで

3000円以下くらいで探した安物の斧!

ヘッド部分にくさびが打てないので

緩んだら使い捨て状態ですね。

画像3

とりあえず根っこだけの状態にするのは

割と容易だったんですがこっからが本番!

クワとツルハシと斧を駆使して切り株撤去!

よく開墾を表現するのに切り株を掘り出す描写が有りますが、

一番難儀な作業だからなんだなあ!

<<  9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17  >>